≪公共・造園設計≫へのこだわり
国公立大学・高校(専門)学校の教育現場で、
最も選ばれているエクステリア・造園・設計専用オーセブン3次元CAD「バージョン9 ケンブリッジ」
一般住宅庭園から公共施設工事などの設計・施工図面から、街区公園など課題図面まで、幅広い用途で使われているCADシステムです。

プレゼンテーションはVRでみる時代。(画像をクリック。動きます。)
http://www.o-seven.co.jp/media/niwa_navi/20101228_1610_56_0171_exvr/index.html
EX・造園・設計用オーセブン3次元CAD「バージョン8.5Artケンブリッジ」で描いたパースを、「エクステリアVR」でデータ変換。ウェブブラウザでくるくる回して、ご覧いただけます。
http://www.o-seven.co.jp/media/niwa_navi/20101228_1612_17_0781_exvr/index.html

大規模な公園計画にも使われています。 資料請求
公園計画 拡大パース
公共製品(遊具・ファニチャーなど)標準搭載
公共図面に欠かせない遊具・ファニチャーから、一般住宅庭園用の竹垣、景石、灯篭、飛び石など、すべて3Dデータで登録しています。平面図に配置するだけでパースへ展開します。


なめらかな起伏を見事に表現
築山、池、法面などの起伏はアンジュレーター機能を使って作成できます。起伏の状態を画面で確認できますので、思った通りのイメージが作成できます。


植栽とレタッチで表現に個性を出せる
樹木は2種類。手書き風の「アート樹木」とリアルな「フォト樹木」です。パースの表現の好みに合わせて選択できます。
低木や下草などは、レタッチ機能で加筆できますので、CADでありながら作成者により個性の違ったパースを作ることができます。

プレゼンテーションにも活用されています。 資料請求
夜景も表現できます
夜景の表現力は習得しておきたい
今やプレゼンテーションにかかせない光の効果。
ケンブリッジは、太陽光、点光源、スポットライトなどの光源機能使って夜景のパースを作成できます。
光の明るさや色、影響範囲などを設定することでどのような照明も表現できます。


エクステリア・造園のプロは はじめています。緑化でeco 資料請求
緑化をレタッチ
強力な武器 「オーセブンCADレタッチ」
「チーム・マイナス6%」など、地球温暖化への対応として一般家庭でできることの一つが消費電力を少なくすることです。屋上緑化や壁面緑化が、住宅内部の温度の上昇を緩和し、クーラーによる電力消費を抑制します。魅力的な緑化のパースには、レタッチが最適です。緑の変化の様子を、魅力的に演出できます。

窓辺に影を落とす樹木を描く
標準樹木では適当な枝ぶりのものが見つからない場合があります。そんなときは、葉っぱをレタッチで追加してください。枝葉の広がりを加えて、窓辺に落とす影を表現してください。 エコ・パースにはレタッチが欠かせません。


オーセブンCADレタッチは標準搭載 All in One
オーセブンCADのレタッチは、CADでカラーパースを出したら、その上にすぐに描けます。別のソフトに取り出す必要はありません。オーセブンCADは、レタッチ機能がCADに組み込まれている唯一のCADソフトです。

庭木のCO2固定量 資料請求
自動で出てくる樹木注釈
成長と共に変化するCO2固定量を計算
樹木は成長しながら年間のCO2の固定量が増加してゆきます。苗木を植えてから、成長する間のCO2の変化を、ワンクリックで表にまとめます。 CO2を固定する具体的な数値が、樹木の必要性をお施主様へ訴えます。

環境性能評価(CASBEE準拠) 資料請求
自動で出てくる環境注釈
ワンクリックで環境性能が分かります
オーセブンCADは、描いた図面に対する環境性能評価の表をすぐに出すことができます。 図面に載せて印刷することで、環境への配慮を数値で示すことができます。 お施主様の信頼を得られます。


CASBEEとは?
CASBEE(建築物総合環境性能評価システム)は建築物を環境性能で評価し格付けする手法で、全ての評価項目は5段階の格付け(レベル1〜5)によって表現されます。オーセブンCADの表はCASBEE-すまい(戸建)2007年に準拠しています。