致道博物館からのお便り

【グリーンセンター中村園芸様】フォト樹木用のお写真を撮らせていただきました!
オーセブンCADのコンテンツとして登録されている「フォト樹木」。今回は、そのフォト樹木コンテンツ用写真の撮影協力を頂いた、株式会社グリーンセンター中村園芸様をご紹介いたします。第20回 国際バラとガーデニングショウ 体験レポート
埼玉県所沢市にあるメットライフドーム(西武ドーム)にて毎年開催されている、国際バラとガーデニングショウ。今年は記念すべき20回目となりました。その模様をお伝えいたします。※開催期間:2018年5月18日(金)〜5月23日(水)
桃祭りを見に行きませんか?古河公方公園のお便り
こんにちは。まだまだ寒い地域もありますが、関東では春が近づいてきました。少し暖かい日は公園などでお散歩もできますね。今回は茨城県古河市にある古河公方公園(旧古河総合公園)のお便りです。【文化景観の保護と管理に関するメリナ・メルクーリ国際賞】を受賞した景観・デザイン・歴史を楽しむことができる公園です。植物のご紹介『アガベ』

自宅で育てている植物を一部ご紹介したと思います。
マンション暮らしなので、ベランダ、室内と場所は限られておりますが、ベランダに5種室内に10種の植物を個人的な趣味で育てています。
その中で、室外でも室中でも育てていただける『アガベ』を紹介します。私の家では4種類しか育てていないこともあり、写真はお友達宅のものが半分以上になります。
マンション暮らしなので、ベランダ、室内と場所は限られておりますが、ベランダに5種室内に10種の植物を個人的な趣味で育てています。
その中で、室外でも室中でも育てていただける『アガベ』を紹介します。私の家では4種類しか育てていないこともあり、写真はお友達宅のものが半分以上になります。
もうすぐ節分ですね

スーパー食料品売り場へ行くと、つい1か月前までお正月商品で賑わっていたのが思い出せないほど、普通の光景が広がり、店内に入ると、どどーんと、節分商品が飾られていました。
正月飾りを作りに行ってきました!

私は怖いので見ていません・・・本年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様正月飾りは飾りましたか?
今年は自分好みの正月飾りを作ろうと思い立ち年末にワークショップに参加して来ました!
夜のあしかがフラワーパーク便り
2016年夜景鑑定士が選ぶ全国イルミネーションランキング1位を獲得した「あしかがフラワーパーク」へ11月に行ってきました。季節ごとのお花のテーマがあり、特に春の藤は圧巻ですが今回は、「光の花の庭」をテーマにした夜のフラワーパークを訪れました。庭の世界大会 ガーデニングワールドカップのお便り
