123
消費税が日本で初めて導入されたのが、1989年でした。
税率は3%。 1997年に5%。 2014年には8%に。
2019年10月1日から現在、10%(または8%)となっています。


お買い物をされるとき、「これは税別?税込み?」と値札を
確認されたことがあるかと思います。

財務省のホームページでは、
【消費税の総額表示義務は、「消費税相当額を含む支払総額」が
一目で分かるようにするためのもの】
とあります。

対象は、「不特定かつ多数の者にあらかじめ価格を表示する場合」
となっています。
普段の、日常生活でのお買い物の ほとんどが該当してきます。

さて、ユーザー様やオーセブンはどうなるでしょう?と調べてみると、
『見積書、契約書、請求書等は総額表示義務の対象にはなりません。』
とありますので、お客様と商談しお見積りを折々で作成している場合には
ここでいう「義務」の対象外のようです。

しかし、ネット販売や広告・チラシ等で販促されているお客さまはご注意です。
『不特定かつ多数の者に対する(一般的には消費者取引における)値札や
広告などにおいて、あらかじめ価格を表示する場合』
は義務の対象になります。

広告やホームページなどで商品や工事の価格をお知らせする場合は
総額表示が必要になるようです。

なんと言いますか、支払の総額は変わらないのですが、
 980円(税別)
 1,078円
と、見比べると前者は手が伸びるけど
後者は、一考してしまいます。 何故なのか・・・。
私だけでしょうか。

話がそれてしまいましたが、税込価格表示が義務化が
開始されます。
皆様のお仕事で該当しそうな事がありましたら、ご注意ください。