壁や天井のクロス・カラー
■バージョン8 Artのイーペインターに登録されている 【04製品模様】【一般】のなか、【単色】の色で、フィンガープランの壁・天井のクロス(カラー)を選んでみました。
■室内の天井・壁をデザイン(カラースキム)するソフトとしてフィンガープランを位置づけるなら、これ位必要です。
(フィンガープランに現在登録されている壁クロスの黒と茶は、濃すぎて、めったに使いません)
■ベタ色は、貼るときれいに仕上がります。石目調クロスは、パースの仕上がりをグレイッシュにします。それはそれで良いと思います。


NiwaNaviImage
146
NiwaNaviImage
162
NiwaNaviImage
207
NiwaNaviImage
147
NiwaNaviImage
104
NiwaNaviImage
vw107  YR
NiwaNaviImage
vw086 YG
NiwaNaviImage
vw216  YG
NiwaNaviImage
vw202  G
NiwaNaviImage
vw254  G
NiwaNaviImage
vw178 YR
NiwaNaviImage
vw145  なし
NiwaNaviImage
vw132  YG
NiwaNaviImage
vw122  Y
NiwaNaviImage
vw100  YG
NiwaNaviImage
vw茶3 YR
NiwaNaviImage
vw163  B
NiwaNaviImage
vw001 N
NiwaNaviImage
vw021  YR
NiwaNaviImage
vw223  B
NiwaNaviImage
vw090  YR
NiwaNaviImage
vw191 B
NiwaNaviImage
vw048  P
NiwaNaviImage
VW075  YG
NiwaNaviImage
VW073  R
NiwaNaviImage
VW072  R
NiwaNaviImage
VW105  R
NiwaNaviImage
VW165  R
NiwaNaviImage
VW71  G
NiwaNaviImage
VW079  P
NiwaNaviImage
VW151  R
NiwaNaviImage
VW089  R

以下、余談です。
忙しいですから、以下の考えだけ読んでください。

木肌色をフィンガーでは5色揃えています。ホワイトとダークブラウンを除いて、3色の木肌色がありますが、
この3色すべてに、洗面化粧台、トイレ化粧台、リビングボード、食器戸棚、収納BOX、の面材カラーを揃えるのは容易ではありません。

しかし、1色だけは揃える必要があります。ブラウンかイエロー色かになると、イエロー色になるのでしょうか。(すでにダークブラウンがありますので)
仮に、イエロー系でそろえるなら、以下の、木肌・模擬ベタ色を参考にしてください。

木肌(ドア・幅木用ベタ色)を美しく表現する模擬色 (マットと鏡面カラーの2色を用意)
■洗面化粧台、トイレ化粧台、リビングボード、食器戸棚、収納BOX、ダイニングセット等の表面材や扉の色として登録。
■壁や天井のクロスの色と異なり、はっきりとした色使いをすると、インテリア全体が引きしまる。ボケない。












この色は、フィンガープラン床の濃いフローリング(ダークブラウン)と同調色。
■現状のドアや巾木は床のダークブラウンより、濃い目です。これを直す必要はなく、このままで良いですから、
洗面化粧台、トイレ化粧台、リビングボード、食器戸棚、収納BOX、ダイニングセット等の表面材や扉の色の登録の際は、このVW247を使うと、それぞれの空間が美しくまとまります。
NiwaNaviImage
NiwaNaviImage
NiwaNaviImage
NiwaNaviImage
NiwaNaviImage
NiwaNaviImage
NiwaNaviImage
NiwaNaviImage
NiwaNaviImage
NiwaNaviImage
NiwaNaviImage
NiwaNaviImage
NiwaNaviImage
NiwaNaviImage
NiwaNaviImage
NiwaNaviImage
NiwaNaviImage
NiwaNaviImage