![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
商号 | オーセブン株式会社 (O-SEVEN CO.,LTD) |
所在地 | ●本社/ 〒338-0004 埼玉県さいたま市中央区本町西6丁目4番14 07デジタルスタジオ TEL:048-840-1577 FAX:048-840-1579 ●大阪支店/ 〒532-0003 大阪市淀川区宮原4-1-45 新大阪八千代ビル3F TEL:06-4807-7737 FAX:06-4807-7727 ●SOHO営業拠点/ □西日本エリア・福岡・大分・広島・兵庫・滋賀 □東日本エリア・愛知・神奈川・埼玉・札幌 |
代表取締役社長 | 七海 崇 |
統括・取締役 | 有藤 順子 |
専務取締役 | 営業部: 七海 春平 設計部: 国仲 小百合 商品開発部: 上村 桂介 営業推進・管理部: 有藤 大輔 |
取締役 | 営業部: 石井 博人 Web営業部: 福永 伸二 |
設立 | 1995年(平成7年)2月 |
資本金 | 1600万円 |
事業内容 | (1)クラウド連動型/外構・造園・設計専用3次元CADの販売事業 |
部門 | 営業部門:東日本営業部・西日本営業部・Web営業部 営業推進部門:営業推進・管理部 商品開発部門:商品開発部 設計部門:設計部・企画制作デザイン室・リモートオフィス部 |
従業員数 | 48名(2016年3月現在) |
有資格者 | 一級造園施工管理技士 1名 エクステリアプランナー 1級 1名 エクステリアプランナー 2級 4名 ブロック塀診断士 1名 インテリアコーディネーター 1名 住環境福祉コーディネーター 2級 1名 建設業経理事務士 2級 2名 色彩検定 2級 1名 色彩検定 3級 1名 応用情報技術者基本情報技術者 1名 Vectorworks操作技能 3名 |
採用情報 | こちらをご覧下さい。 |
取引先 | (納品先) ■全国の外構・造園・土木・建設会社、エクステリア建築設計事務所、工務店、ハウスメーカー、ホームセンター、建材メーカー他 ■沖縄県立中部農林高等学校、大阪府立園芸高等学校、茨城県立江戸崎高等学校、群馬県立伊勢崎興陽高等学校、西日本短期大学校 造園科、千葉県立成田西陵高等学校、群馬県立藤岡北高等学校、奈良県立吉野高等学校、奈良県立御所実業高等学校、東京都立青梅総合高等学校、兵庫県立有馬高等学校、福岡県立行橋高等学校、鳥取県立湖陵高等学校、長野県須坂園芸高等学校、愛知県立稲沢高等学校、長野県臼田高等学校、滋賀県立長浜農業高等学校、愛媛県立西条農業高等学校 宮城県農業高校、宮城県小牛田農林高等学校、山口県立東部高等産業技術学校、青森県立三本木農業高等学校、鳥取県立日野高等学校、京都府立農芸高等学校、日本大学生物資源科学部、鳥取県立倉吉農業高等学校、熊本県立翔陽高等学校、鈴鹿建設高等職業訓練校、静岡県立浜松大平台高等学校、福岡県立久留米筑水高等学校、福岡県立福岡農業高等学校、沖縄県立南部農林高等学校、京都府立須知高等学校、山形県立置賜農業高等学校、北海道工業大学、沖縄県立宮古総合実業高等学校、沖縄県立北部農林高等学校、山形県立村山農業高等学校、鹿児島県霧島市立国分中央高等学校、山梨県立農林高等学校、埼玉県立児玉白陽高等学校、愛知県立猿投高等学校、群馬県立大泉高等学校、島根県立邇摩高等学校、名城大学、沖縄県立八重山農林高等学校、奈良県立御所実業高等学校、奈良県立磯城野高等学校、茨城県立石岡第一高等学校、兵庫県立農業高等学校、国立大学法人室蘭工業大学、神奈川県立吉田島農林高等学校、山口県立田布施農業高等学校、 山口県立山口農業高等学校、群馬県立高崎産業技術専門校、埼玉県立熊谷農業高等学校、山梨県立笛吹高等学校、石川県立翠星高等学校、東京都立農産高等学校、東京都立農芸高等学校、香川県立高松高等学校、埼玉県立いずみ高等学校、香川県立北杜高等学校、宮城県柴田農林高等学校、長野県塩尻志学館高等学校、長野県中野立志館高等学校、長野県飯田OIDE長姫高等学校、長野県木曽青峰高等学校、専修大学北海道短期大学…他 以上、納品実績4800余社、総システム納品数7500システム余。(2014年12月現在) ●主な仕入先/エーアンドエー(株)、キャノン・システムアンドサポート、サンカーラ(株)、デルコンピューター(株) (50音順) |
加盟団体 | □一造会 □エクステリア工学会 □一般社団法人 中京エクステリア協会 □一般社団法人 日本植木協会 □一般社団法人 日本エクステリア設計協会(JEXA) □一般社団法人 日本住宅リフォーム産業協会 □一般社団法人 日本造園組合連合会 □一般社団法人 日本造園建設業協会 □NPOガーデンを考える会 |
![]() | バスをご利用の場合 大宮駅、さいたま新都心駅、北与野駅から本社までの距離は同じ位ですがバスご利用の場合は大宮駅が便利です。大宮駅バスのりばのご案内大宮駅西口のバス乗り場3で南上小町・農工高校前・小村田西・円阿弥方面の大39・大40または、中並木・農工高校前・東上小町方面の大38のバスにお乗りください。降車する停留所は住宅前です。 |
![]() | JR東海道新幹線または御堂筋線 新大阪駅を下車して頂き、徒歩約3分のところにございます。 ○印の付いた番号は、駅の出口番号になります。 |
新着お知らせ
おすすめ情報
カタログ・資料請求 / Webデモ・見積り依頼はこちらから